寒い日が続いておりますが
皆さん、体調管理は大丈夫ですか?
くれぐれも、インフルエンザには要注意、気を付けてくださいね。
★~★みらいふブログ『をよろしくお願いします★~★
メインブログ(毎週水曜日更新:担当 奥村)
社長ブログ(営業日 毎日更新:担当 梅田)
スタッフブログ(月・水・金 更新)
→http://k-milife.net/staffblog
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
我が国ニッポンでは、景気回復対策のため
日本銀行が異例のマイナス金利政策を導入して1年が経過しました。
設備投資や個人消費を促すことを期待してのことですが、
景気回復の道筋は依然として見えてきません。
その結果、生命保険各社は、契約者から預かった資金の運用が難しくなってきていることから
貯蓄性の高い保険商品については、保険料の改定(値上げ)や販売停止を検討、
2017年4月から生命保険料の予定利率が引き下げられます。
今回の改定で、貯蓄性の高い保険(終身保険・養老保険・年金保険・こども保険)については
保険料が10%~20%程度アップするものと思われます。
掛け捨てタイプの保険については、余り大きな影響は受けませんので
現状維持かアップしても、ごくわずかであると思われます。
保険を販売提供する立場として、駆け込み販売をあおるつもりはございませんが、
もし、生命保険加入を検討されていたり、見直しを検討されているなら
必ず3月末までに、実施されることをお勧めいたします。