で先日、ものまねタレントでおなじみの
前田健さんが、44歳という若さで亡くなられました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
★~★みらいふブログをよろしくお願いします★~★
メインブログ(毎週水曜日更新:担当 奥村)
社長ブログ(営業日 毎日更新:担当 梅田)
スタッフブログ(月・水・金 更新)
→http://k-milife.net/staffblog
★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★~★
松浦あやさんのものまねで知られるお笑いタレントの
前田健さんが、心肺停止の状態で病院に搬送され、
その後、息を引き取られました。
もともと不整脈の持病があったとのことだが
余りにも急なことで驚かされました。
突然死って?原因の多くは、心臓もしくは血管の病気!
突然死とは、瞬間死と急性症状の発見後、24時間以内で亡くなる死亡のことを言います。
突然死の中で最も多い死因が、急性心臓病だそうです。
そして、急性心臓病の中の大半が、今回前田さんが亡くなられた死因の
虚血性心不全だと言われています。
虚血性心不全の症状は?
急性心筋梗塞の場合は、前兆の症状がほとんどない場合が多いそうです。
狭心症発症の場合は前兆として感じるものがいくつかあります。
①動いたときに胸が痛くなる
②喉が詰まるような感じがする
③左腕や左胸がだるく感じる
などです。
前田健さんに関連するニュースでは、以前から不整脈の持病があったこと、
直前の番組収録で胸の痛みを訴えていたことを考えると、心臓の冠動脈が狭くなり
狭心症を発症していたかもしれませんね。
虚血性心不全の原因
虚血性心疾患の最大の危険因子は動脈硬化そのものです。心臓の冠動脈に
動脈硬化が起これば、虚血性心疾患になります。
つまり、動脈硬化を引き起こす5つの危険因子、高血圧・高脂血症・喫煙・糖尿病・肥満が
そのまま虚血性心疾患の原因となります。
上記5つの危険因子は単独でもリスクの高い要因になりますが、
さらに糖尿病などの危険因子が加わることで危険率は加速度的に上昇します。
<虚血性心疾患になる危険率> 米国フラミンガム心臓研究調べ
危険因子をひとつも持たない人を1とした場合
○喫煙者 2倍
○高血圧症 3倍
○高脂血症 4倍
○高脂血症 + 糖尿病 16倍
○高脂血症 + 高血圧症 16倍
○高脂血症 + 高血圧症 + 糖尿病 32倍
虚血性心疾患の予防
虚血性心疾患の予防は動脈硬化の予防と同じです。
バランスのとれた食事と肥満解消。お酒の飲みすぎには要注意。
たばこは控え、体重や血圧を測り、自己管理を心掛ける。。。。
そして、なによりも定期的な健康診断で自分自身を良く知ることが大切です。
肝臓の脂肪蓄積や生活習慣の改善が必要な場合は、かかりつけ医と良い関係を築き
生活・食事指導を受け改善していきましょう!